新年会
いつも熊東園のHPをご覧いただきありがとうございます。
本日、新年会を行いました。
お昼ごはんはお赤飯がついた新年会メニュー!
午後からは、今年の抱負を発表したあと、お正月の遊びとして、『射的』をして楽しまれました!
いつも熊東園のHPをご覧いただきありがとうございます。
本日、新年会を行いました。
お昼ごはんはお赤飯がついた新年会メニュー!
午後からは、今年の抱負を発表したあと、お正月の遊びとして、『射的』をして楽しまれました!
いつも熊東園のHPをご覧いただきありがとうございます。
今年最初の活動で「書初め」を行いました。
利用者の皆さんは、笑顔で思い思いの『字』を書かれていました!
いつも熊東園のHPをご覧いただきありがとうございます。
評議員の氷室さんからゆずをたくさんいただきましたので、『ゆず風呂』をしました。
利用者の皆さん、ゆずの香を楽しみながら気持ちよさそうに入浴されてました!
いつも熊東園のHPをご覧頂きましてありがとうございます。
本日の昼食はクリスマスメニューでした!
いつも熊東園のHPをご覧いただきましてありがとうございます。
お正月を迎える準備として手作りの門松が完成し、新たな気持ちで新年を迎える準備ができました(^^)
様々な道具や知識を駆使し熊東園内外の修理や整備を行っているT田支援員の力作です。
来年こそは、コロナが終息し、良い一年になりますように!!
いつも熊東園のホームページをご覧いただきありがとうございます。
様々な道具や知識を駆使し、熊東園内外の修理や整備を行っているT田支援員。
今回は、利用者の方が楽しめるようにと、自作のゲーム台を制作されました!
ボールが的に当たると、音がなり、光るという本格的なゲーム代です。
今後、レクリエーションの時間や余暇時間に利用者の皆さんが楽しんで遊ばれることと思います♪
いつも熊東園のHPをご覧いただきありがとうございます。
12/6に冬を楽しむ会を行いました!
ボードで雪だるまを作ったり、ボールを雪だるまに見たてて的当て等を行い、『冬』を皆さんそれぞれで感じ楽しまれました!
いつも熊東園のHPをご覧いただきありがとうございます。
11/16に熊東園の畑で芋ほりを行いました!
芋は利用者の方が育てており、立派な芋がたくさん出てきました!
このお芋は、後日美味しくいただきました♪
いつも熊東園のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日、熊本県障がい者支援課 広域専門相談員である中村様を講師にお招きして「障害者虐待防止及び障害者差別解消に関する出前講座(研修会)」を開催していただきました。
制度の説明はじめ、「「良い支援」を積み重ねることが虐待防止につながる」「意識を共有しやすい職場環境にしていくことが大事」など、とても実のある身が引き締まる研修を受けさせていただきました。
講師をしていただきました中村様 本日はありがとうございました。
いつも熊東園のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日、火災通報専用電話機を使用しての通報訓練を行いました。
通報を担当した担当者は、慌てることなく消防署からの質問に回答できておりました。
いざというときに慌てないよう、日ごろから訓練を繰り返していきたいと思います。