フェンス及びエクステリア工事進捗状況
いつも熊東園のHPをご覧いただきましてありがとうございます。
県道高森線4車線化工事及び町道拡張工事に伴い、熊東園敷地のフェンス工事及びエクステリア工事は3月末に完了の予定です。
工事期間中は、熊東園の出入りができなくなったりと大変ご迷惑をおかけしました。
3/10現在はここまで工事が進みました!完成まであと少しです♪
(1年前)
↓
(現在)
いつも熊東園のHPをご覧いただきましてありがとうございます。
県道高森線4車線化工事及び町道拡張工事に伴い、熊東園敷地のフェンス工事及びエクステリア工事は3月末に完了の予定です。
工事期間中は、熊東園の出入りができなくなったりと大変ご迷惑をおかけしました。
3/10現在はここまで工事が進みました!完成まであと少しです♪
(1年前)
↓
(現在)
いつも熊東園のHPをご覧になって頂きましてありがとうございます。
「熊東園だより」3月号を発行いたしました。
下記よりダウンロード下さい。
どうぞ今後とも熊東園をよろしくお願いいたします。
いつも熊東園のHPをご覧いただきましてありがとうございます。
熊東園では、令和5年2月22日現在、支援員(正社員)の方を募集しております!
〇仕事内容:知的障がい者(女性)の方の支援業務、パソコン入力作業等あり
〇勤務時間:日勤(8:30~17:30)、早出(6:00~15:00)、遅出(13:00~22:00)、準夜勤(15:00~0:00)、深夜勤(0:00~9:00)のシフト制、宿直あり(1日8時間勤務)
〇休日:月9日(1か月の変形労働制)
〇資格・経験:不問
〇待遇:昇給年1回、賞与年2回、各種保険完備、退職金制度あり、深夜勤務手当(1回)6,000円、他各種手当あり
まずはお気軽にお電話ください。(096-286-2762 担当/トミヤマ・キタノ)
いつも熊東園のHPをご覧になって頂きましてありがとうございます。
熊東園では日中のサービスといたしまして、知的障がい者の方を対象にした生活介護(定員65名)も行っております。
生活介護の活動としまして
学習会、音楽活動、誕生会、クリスマス会などの行事イベントや各種レクレーションを行ったり、生産活動として、フルーツキャップ作業、農作業、石鹸作業、ビーズ作業等を行っております。
生産活動が難しい方のプログラムとして機能維持活動や、高齢の方用にシルバー活動なども行っております。
現在、生活介護には数名の空きがあり利用可能でございます。
ご利用希望があられる方、ご興味があられる方は、サービス管理責任者(キタノ、トミヤマ)までお問合せください!
いつも熊東園のHPをご覧になって頂きましてありがとうございます。
熊東園から徒歩数分のところに、知的障がい者の方を対象にしたグループホーム「熊愛(ゆうあい)ホーム(定員4名、全室個室)」もございます。
熊愛ホームについてのご利用における説明及びグループホーム施設見学も随時可能です。
ご利用希望があられる方、ご興味があられる方は、グループホーム担当(トゴウ、アリオ、ナガツカ)までお問合せください!
いつも熊東園のHPをご覧になって頂きましてありがとうございます。
「熊東園だより」1月・2月合併号を発行いたしました。
下記よりダウンロード下さい。
どうぞ今後とも熊東園をよろしくお願いいたします。
いつも熊東園のHPをご覧いただきましてありがとうございます。
本日、井関農機労働組合 熊本支部より来園され、お米をいただきました!
井関農機労働組合様の温かいお心遣いに心より厚く御礼申し上げます。
いつも熊東園のHPをご覧になって頂きましてありがとうございます。
「熊東園だより」12月号を発行いたしました。
下記よりダウンロード下さい。
どうぞ今後とも熊東園をよろしくお願いいたします。
いつも熊東園のHPをご覧いただきありがとうございます。
本日、広安西小学校2年生が、「まちたんけん」学習で、熊東園にも来られました!熊東園の簡単な施設紹介、非常時・災害給水設備(水道)の紹介などさせていただきました。
ジャングルジム、すべり台、鉄棒、ブランコ等の遊具や、広いグランドは常時開放しておりますので、またいつでも遊びにきてくださいね!
いつも熊東園のHPをご覧いただきありがとうございます。
熊東園の嘱託医をしていただいている清田循環器科内科医院(熊本市東区沼山津)より、清田先生と看護師2名の方に熊東園に来園いただき、接種を希望される利用者の方にインフルエンザ予防接種をおこなっていただきました。
清田先生はじめ看護師の皆様、ありがとうございました。